ラジオでGO!3巻発売記念 なぐも。先生サイン会(2010/07/31)
何事も計画が大事(挨拶)
ということで、戸塚まで行ってきました。
集合時間からかなり過ぎた頃に。
WF明けから差し入れの物をちょこまかと作っていたのですが、金曜日に仕上げるつもりが帰りが遅かったので寝落ちしてしまい、土曜日も8時に起きるという危機的状況。
11時過ぎには出ないと集合時間に間に合わない、3時間じゃこれ無理!と思ったのですが、WFの余韻が残っていたのか、そこからなんとなく作業を始めてしまい…終わったのが予定より2時間程度過ぎた頃。ああ、2時間早く起きるか金曜日に2時間作業やっておけば良かったorz
#WFでも同じ事言っていたような気がするけれど気にしない
そして戸塚に着いたのが14時40分ぐらい。2部集合が14時30分なのですが、おそらく1部が終わるのは15時過ぎだろうから、2部集合時間もずれ込んで早めに並べるかなーと思ったのですが、既に2部の人も並んでいて長蛇の列。そこでちょっと迷って、横浜のサイン会を先にこなすことに。
で、横浜のサイン会も予想通り長く、終わって間に合うかーーーと思いつつ17時頃に戻ってきたのですが、前に15人ほどいて余裕でした。
もうこの後予定はないので、のんびりとアンケート書いたりして待ち。
私ぐらい遅く来る人はもういないかなーとか思っていたのですが、私のあとにも4人ほど来てました。おそらく横浜経由の人が多かったのではないかと。
待っている間、周りの人がサイン会にちょこちょこと行っている人らしく、明日のサイン会が、来週のサイン会がとか、友人の分も描いてもらうのが、とか色々と怪しい話をしてましたね。実際サインしてもらうときに、2つとか3つとか整理券だしてましたし…うーん。
で、30分ほど待って私の番。
いつもどおり挨拶をしてサイン会開始。なぐも。さんは和服(浴衣かな)でした。
ちょっとしゃべった所、前のサイン会の時にさえさんフィギュアを改造して持っていったのを覚えて頂いていたらしく、いきなり「フィギュアの人ですね」とか言われたのにはちょっとびっくりしました。しかも担当さんの方に。
そのネタにさっさと行ってしまったので、とりあえずでっち上げ改造ちとせちゃんをお渡しして、トレフェスプロローグでブースに来ていただいたお礼を伝えたり、ちょうどうまい具合に収まって終わりましたねーとか、そんな感じの話を。
と、そんな感じの話をしているうちに描き終わったので、お礼を行って終了。
頂いたサインはこちら。
普通なら眼鏡じゃないキャラを眼鏡装備でお願いするところですが、ラジGO!は風見Pがお気に入りなので風見Pにしてもらいました。指定は、エプロンでオタマ。最初は複雑になるのでオタマはなし、という事だったのですが、列の最後の方だったのと、話がちょっと長くなっていたのでおまけで描いていただきました。ありがとうございます。
ただ、なぜか最初は眼鏡無し風見Pだったので、お願いして追加してもらいました。最後の方だったのでお疲れだったのかな…
#改造ちとせちゃんは、マジ写真撮る余裕も無かったので写真無しです
その後3人ぐらいで列が終わりそうだったので、のんびりと複製原画見つつ、サイン会の様子を見つつ、終わったあとの拍手に加わってから撤退してきました。
ということで、なぐも。さん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れ様でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント