« とんぬらさん3巻発売記念・池袋本店10周年記念イベント セレビィ量産型先生サイン会(2010/11/03) | トップページ | ぱれっとコミックス『かでんつぁCODA』発売記念 「MALINO先生」サイン会(2010/11/06) »

2010.11.06

『恋愛ラボ』第5巻発売記念 宮原るり先生サイン会(2010/11/06)

ブログ主はロリコンではありません、多分(挨拶)

(今回ちょっと長い+内輪ネタ入りなのでおりたたみ)

ということで新宿ジュンク堂に行ってきました。

現地には13時頃到着。14時開始で整列は整理券番号順、とのことで結構まったり気味。
14時開始前に行けば大丈夫とは思ったのですが、整列開始が30分前で書籍もまだ購入していない、ということでこのぐらいの時間になりました。
今回は午前中に秋葉原に4コマクラスタで集まっていたので、現地でも4コマクラスタで集まってました。私はサイン会とか結構一人で行く時が多いのですが、多いとそれはそれでなかなか楽しいですね。

13時35分頃から列並び開始。と言っても整理券番号順なので特に混乱もなく。
私はちょっと番号が離れていたので4コマクラスタから一人離れてついったーで会話。
ついったーしたり書籍を読んだりしているうちに14時ちょっと過ぎた頃、係員の方から開始の挨拶があって、拍手があってサイン会開始。
途中でアンケートが回ってきて色々と記入したり。

結局の所、20番代前半で14時50分ぐらいに順番が回ってきました。
いつもどおり挨拶をしてサイン会開始。

前回のサイン会で眼鏡リコでしたとか(宮原るりさんに覚えていただいてましたよ!)、眼鏡は基本ですとか、前回と比べて整理券取るの大変でしたとか、アニメ化したら結構よさそうな感じなので期待してます!ドラマCDのキャストで!とか、そんな話を。
宮原るりさんも話上手で、色々と楽しくお話させていただきました。ありがとうございます。

と、そんな話を色々としているうち描き終わったので、お礼を言って握手して頂いて退散。
頂いたサインはこちら。

Img_0874
(今月号のまんがタイムに載っている)3歳スズ+眼鏡+ハリセン(注文多いよ)


今回もおそらくイラストリクエストOKだと思っていたのでかなり悩みました。
どのキャラも捨てがたいんですよね…

・お気に入りキャラはスズなのですが、もともと眼鏡っ娘なので眼鏡追加装備というアレンジができないじゃん!
・リコは前回眼鏡リコ描いて頂いたので避けたほうがよさそう
・マキ眼鏡も良いけれど素直に主人公は私的にどうだろう
・エノ眼鏡は結構かわいい感じで良いのでは
・サヨは眼鏡装備だけれど、スズみたいに丸眼鏡にしてもらうと楽しいかも
・でもやっぱりスズだよなー(最初に戻る)

結論が出ないので他の4コマクラスタの人に相談してみると、
・マキオとか良いんじゃね?
・ダバダバ男爵(だっけ?)とか
・せっかくだからタイスペ目次4コマの姪っ子ちゃんとか(恋愛ラボ関係ないです)
・まんがタイムのみそララに3歳スズが出ているから良いんじゃね?

さすが4コマGメン(?)の方々、みんな変化球しか狙ってませんよ…

で、3歳スズはさすがに眼鏡をかけていなかったので、これに眼鏡かければ完璧じゃん!という結論になったわけです。情報提供してくれた4コマGメンの方々ありがとう!

眼鏡かけたらあんまり幼くないですねーとか宮原るりさんは言われてましたが、そんなことないです!可愛いですよ!
ちなみに、スズ指定は私が一番最初だったようです。

それと、おみやげで頂いたコピー本。

Img_0876

中は4コマとかキャラ設定ラフとか。中身はサイン会参加者だけのお楽しみということで。


ということで、宮原るりさん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れ様でした。

|

« とんぬらさん3巻発売記念・池袋本店10周年記念イベント セレビィ量産型先生サイン会(2010/11/03) | トップページ | ぱれっとコミックス『かでんつぁCODA』発売記念 「MALINO先生」サイン会(2010/11/06) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『恋愛ラボ』第5巻発売記念 宮原るり先生サイン会(2010/11/06):

« とんぬらさん3巻発売記念・池袋本店10周年記念イベント セレビィ量産型先生サイン会(2010/11/03) | トップページ | ぱれっとコミックス『かでんつぁCODA』発売記念 「MALINO先生」サイン会(2010/11/06) »