« 阿佐ヶ谷ロフトA 天津向の4コマトークVol.2 レポ(後編)(2010/11/11) | トップページ | AK-Garden ZERO(2010/11/23) »

2010.11.24

『本屋の森のあかり』8巻 &『屋根裏の魔女』刊行記念磯谷友紀さんサイン会(2010/11/23)

ということで上野に行ってきました。

==
整理券配布は11月12日(金)平日。ただ、その書店が平日8時開店という会社に行く前に寄っても間に合うという時間だったので朝一に行って入手してきました。いつも出社するときと同じ電車に乗って着いたのが大体7時20分前ぐらいだったかな。その時点で10人程度の列でした。最終的に8時開店の時は20人ぐらいだったかな…

ただ、その店舗はサイン会を何度かやっていた記憶があるのですが、レジがGDGDでした。
サイン会参加の列関係なしに普通に買いに来た人いれちゃってたし、対象本はレジで用意じゃなくて平積みだったし、レジも4つぐらいあってレジの進行状況によって有利不利が出てきちゃったし。
まあ当日並んでいる人が少なくて整理券入手できなかった!までならなかったから良かったですけれど…せめてサイン会列は別会計とかで並んでいる順番とかにして欲しかったです。
また、整理券の枚数は公表されていなかったのですが、もらった整理券に、1-25が11時50分集合、それ以外が12時30分集合と書かれていたこと、ネットの情報を勘案するとどうも50人だったらしいですね。お昼には無くなっていた(9時か10時頃には無くなっていたとかいう書き込みもあったな)ようです。50じゃしょうがないか。
ただ、50の割には前述した開店時のレジとか、私の前の人がしりあいの分も一緒に買っていて整理券2枚もらったりとか、結構微妙なところは多かったですけれど…まあサイン会って書店さん次第の所が多いので仕方ないところです。
==

その日はちょっと秋葉原に用事があって、ちょっと手間取ってしまったため上野駅に着いたのが11時51分頃。現地着11時55分。さすがにまだサイン会が始まっていなかったのでうまい具合に整理券番号順で列の途中に潜り込めました。
整理券入手の時もそうだったのですが、列の8割ぐらいは女性でした。

で、なにやら準備が押していたのか、開始は12時10分頃からでした。
10番というなかなか良いポジションだったのですが、列の進みが遅かったです。一人3分換算ぐらいでした。
あと、ちょっと奥に書店はあるのですが、さすがに上野駅構内(改札の外ですが)だけあって人の通りが多い+列が出来ているのでなんだろう、って感じで通る人が見たりするので半分晒し者状態でした。サイン会の会場は店内で外からは見えない位置でしたが。

で、12時40分過ぎに順番が回ってきました。
いつもどおり挨拶をして、サイン会開始。

私の2つ前及び前の人がかなり色々と作者さんやスタッフさんとしゃべっていたので、これはしゃべらないとダメなんじゃね?ということで色々と話したのですが、微妙にテンションハイだったので今思うと怖いですw当日初めての男性の番だったらしいですし。

オムニバス形式だったので2話目読んであれって思って1話目見返したとか、単行本ならではで結構面白かったですとか、お気に入りキャラは実加子ちゃんです、あの4話最後のシーンのセリフが何となく自分には良かったですとか、そんな話を。
まあいつもどおり眼鏡っ娘話もしたのですが、部長さんはちょっとタイプじゃなかったとか、眼鏡っ娘だと性格が決まる感じなので難しいですよね、とか、眼鏡男子も眼鏡っ娘もいていい感じの比率でした!とかいう話も。
そういえば、スタッフ方から、実加子ちゃんツンデレ説が出てきて、アニメばかり見ている自分と結構認識違うんだなーって思ったり。まあスタッフの方女性だったので感覚も違うんだろうなー

で、そんな感じで長くしゃべっていると描き終わったので、お礼を言って退散。

頂いたサインはこちら。
5

この作品で一番お気に入りの実加子ちゃん、眼鏡っ娘バージョン。
部長さんはもともと眼鏡っ娘なのですが、あんまりちょっと好みの性格じゃなかったのでこちらの娘で。なんだか違うキャラに似てるなーって磯谷友紀さんは言われていたのですが、私の注文って大体無茶なんで問題ないですよ!全く別キャラになりましたね、って作家さんに言われたことありますから!(マテ


6
おみやげで頂いたペーパー&カレンダー。

ペーパーのメインが男性2人なので、やっぱり女性向けなんだなーと再度思った次第。
カレンダーは6枚。多分既存絵柄だろうけれど、おみやげとしては結構レベル高かったです。
雑誌の読者プレゼントとかにもしているのかな?


ということで、磯谷友紀さん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れさまでした。


|

« 阿佐ヶ谷ロフトA 天津向の4コマトークVol.2 レポ(後編)(2010/11/11) | トップページ | AK-Garden ZERO(2010/11/23) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『本屋の森のあかり』8巻 &『屋根裏の魔女』刊行記念磯谷友紀さんサイン会(2010/11/23):

« 阿佐ヶ谷ロフトA 天津向の4コマトークVol.2 レポ(後編)(2010/11/11) | トップページ | AK-Garden ZERO(2010/11/23) »