むすんでひらいて2巻発売記念 水瀬マユ先生サイン会(2010/11/14)
ということで秋葉原まで行ってきました。
整理券予約開始は11月7日(日)。その日はイベントがあって帰りも結構疲れていたので結局秋葉原には行かず。初日逃したのでスルーしていたのですが、13日に秋葉原まで行く用事があったのでダメもとでK-BOOKSに寄ると配布終了してないっぽい感じだったので店員さんに聞くとまだあります、とのことで入手。K-BOOKS開催ということもあって、あんまり情報が回ってなかったのかな。7日からの配布は予約だった、というのも影響していそうな感じですが…
で、サイン会の日はコミティア拡大スペシャル。最近コミティアだけは(コミケは別)頑張って回っている私としては、拡大だからギリギリまでは居たい。でもサイン会が14時からなので、進行が早いと行った時には終わってるし…という見極めが微妙な所。
当初予定は14時頃ティア離脱の15時頃現地着だったのですが、サークル数が多くて全然時間通りに回れず、スケブ頼んだ関係もあって、結局離脱したのが15時20分頃。現地着が16時20分頃。2時間以上経っているので下手すると終わってるなーと思ったのですが、まだまだ列が残ってました。25人位。助かった。
時間を図ると、一人3分弱ということでこの時間でも終っていないことに納得したり。
そして始まるまで対象書籍を読んでいたり、Twitter見たりしてました。
結局のところ、17時20分頃に順番が回ってきました。まあ予定範囲内。
いつもどおり挨拶をして、サイン会開始。
直前までキャラ2名から悩みつつ、選んで、いつもどおりの眼鏡っ娘話とか、何となく切ない感じが非常に読んでて心地いいのでこのままの展開でお願いしますとか、理央ちゃんがどうなるのか非常に気になるので3巻楽しみしてます、とかそのあたりの話を。
まあいつもどおり、眼鏡っ娘キャラが全然いないのでできれば出してくださいとかお願いしたり。(先生も眼鏡っ娘さんでしたし!)
一人3分弱かかっていたので、結構長く話せました。そんな話をしているうちに描き終わったのでお礼を言って退散。
頂いたサインはこちら。
眼鏡っ娘ありすちゃん。
理央ちゃんとどちらにしようかすごい悩んだんですが(理央ちゃんだと漫画書いてる眼鏡っ娘ってツボにはまってるし)キャラ的にはありすちゃんの方が可愛いかなあーと思い直してお願いしました。
ということで、水瀬マユさん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れさまでした。
| 固定リンク
コメント