『U-15's』発売記念、MATSUDA98先生サイン会(2010/11/13)
ということで秋葉原のZINまで行ってきました。
整理券は11/6(土)配布で店頭のみ。私は10時開店ギリでも整理券入手は大丈夫かなーと予測。でもそんなギリギリには行くわけ無く、ちょっとTL情報を見てビビりつつも9時過ぎに現地到着。この時点で既に60人超え。その後に予定の80人から増やして100人にしてました。それでも9時40分頃には100人になり配布終了してました。土曜日とは言えZINで開店前に100人超えるとはちょっと予想外。ZINが大通りに面した所に移転して、列も大通りに作っているので目立つのも影響していそうな気がします。
で、サイン会当日は横浜経由だったので、秋葉原到着が15時40分頃。整理券が3部、17時からだったので余裕すぎ。取り合えず1時間以上あるので、書籍を買ったり店を巡回して16時頃秋葉原ZINの店頭へ。店のサイン会進行状況を見ると、現在休憩中とのことでスケジュール通りに進んでるんだなーと思いつつ、周りを見るといつもの4コマクラスタメンバーが。
1時間あるのでモスバーガーあたりにでも寄ろうと思ったのですが、結局ZINの前で4コマクラスタメンバーと時間までだべってました。その間に本を読んだりアンケート記入したりしました。話していると時間が経つのが早いです。
で、17時になり、整理券番号を呼ばれたので4階へ。
3部開始直後だったので前に3人程度しかおらず、すぐ順番が回ってきました。
いつもどおり挨拶をしてサイン会開始。
キャラは5人から指定で、なおかつ人気投票も兼ねていて描いてほしいキャラにハートマークのシールを貼る、という形式になっていました。
キャラを選択してサイン会開始。
で、まあいつもどおり眼鏡っ娘話でしたね(マテ
短編集なら1キャラぐらいは眼鏡っ娘出してくださいよ、とか、眼鏡っ娘はそれほど人気なくても需要はありますから、是非ともお願いします、とかとか、なにやら怪しく熱く語っていたような気がします。
多分ここまで眼鏡っ娘を熱く語る変な人がいなかったせいでしょうか、MATSUDA98さんも結構ノリ気になってくださった感じでありがたかったです。うん、こうやってサイン会で作者さんに眼鏡っ娘を布教するのが私の役目なんだな!(違います
そんな話をしているうちに描き終わったので、お礼を言って退散。
頂いたサインはこちら。
ヒナコ眼鏡っ娘バージョン
眼鏡はわざわざ細いペンで描かれてました。ありがとうございます。
私としては幼なじみ系の話が好みなので、やちえちゃんかヒナコちゃんかどちらか迷ったのですが、ちびキャラ顔を見たらヒナコちゃんの方が気に入ったのでそちらに。
ちなみに、人気投票は私の段階で、やちえちゃんがトップでちょっと抜け出し、後はどのキャラも同じぐらい、と完全に票が分かれてましたね。
おみやげのキャラ選択ペーパーとコピー誌。
ということで、MATSUDA98さん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れさまでした。
| 固定リンク
コメント