『琴浦さん』2巻発売記念 えのきづ先生サイン会(2010/11/28)
ということで秋葉原のZINまで。
===
整理券配布は11月23日(火・祝)。その日は秋葉原の模型イベントに行く用事があったので、11時前に秋葉原に行ってふとZINを見たところ、開店後だったのだけれどまだ整理券が余っていたので、ちょっと悩んで結局入手。定員が50人から60人に増えたといえ、来週有隣堂ヨドバシアキバでも50人のサイン会があり、予約は既に締め切られている事を考えると、もうヨドバシアキバがとれたからこっちまでは行かない、という人が多かったからすぐには無くならなかったのかなーと思ったり。
でも、15時過ぎには無くなっていたようです。
===
当日は色々とあったり、クリカニとか萌えーろ祭りを見たり、浅草橋から秋葉原まで歩いてみたり、とかなり疲労困憊状態。喫茶店で休もうとしたら全然空いて無くて仕方なく適当な所に座ってのんびりと開始をまったり。大体タイミング図っていくので、こんな感じで待つのって結構久しぶりです。
で、17時開始で番号がその回の中盤ぐらいだったので、まあ17時30分頃行けばよいか、と思ってその時間に行ったところ、既にその段階で最後の番号まで全部入れてました。ああ、秋葉原のZINって4階がサイン会会場である程度人数入れられるからいつもより早く呼ばれるんだった。ちょっと失敗したなー。
入り口で受付をして、のんびりと列に並んで待ち。
結構静かな感じだったような。
30分程度して順番が回ってきました。
挨拶をしてサイン会開始。
いつもどおり眼鏡っ娘の話とか、内容の話とか、そんな感じに。
えのきづさんは輪郭全部書いてから目を入れてました。結構珍しい感じが。
そんな話をしているうち、描き終わったのでお礼を言って退散。
とりあえず(?)琴浦さん。眼鏡は今回リクエストは受け付けてないので、ということでダメでした。残念。
しかし絵柄が紙はみ出てますな…これだけ大きいイラストはサイン会では初めて見ました。
えのきづさん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れさまでした。
| 固定リンク
« リンクス感謝祭2010 白四先生&永野つかさ先生サイン会(2010/11/27) | トップページ | 百合姫コミックス『さよならフォークロア』 発売記念 「かずまこを先生」サイン会(2010/12/04) »
コメント