« 『琴浦さん』2巻発売記念 えのきづ先生サイン会(2010/11/28) | トップページ | 『ニコイチ』 8巻&『ライアー×ライアー』 1巻 同時刊行記念 金田一蓮十郎さん サイン会(2010/12/04) »

2010.12.06

百合姫コミックス『さよならフォークロア』 発売記念 「かずまこを先生」サイン会(2010/12/04)

ということで秋葉原まで行ってきました。

===
整理券予約は11/13 9:30から電話のみ。特に問題なくあっさりと。実際、その日に予約でいっぱいにはならず、コミック発売日(11/18)の週末ぐらいまで残っていたようです。ちゃんと情報チェックして予約開始から動いた人なら確実に整理券入手できた、ちゃんと整理券無くなった、ということで理想的な配布という感じだったのではなかったかと。
===

整理券は用事があったので早めの20番台。遅れたら悲劇。ただ、その日は秋葉原の他のイベントを見たりとか買い物をしたりとかしていたので時間調整は特に問題なしだったり。

で、集合時間の14時50分頃に列整理のアナウンス。順番通りに並んで、56分頃には列圧縮して(この時間で来ていない人の分を詰める)のんびりと待ち。

途中でキャラクタリクエストOK、前作のキャラもOK、とのアナウンスが。
さてここでちょっと迷う。いつものリクエストにするか、デフォにするか。
悩みつつもキャラをチョイスし、待ち。

それほどしないうちに順番が回ってきました。
挨拶をしてサイン会開始。

あれ、っていうキャラだったせいか、ちょっとかずまこをさんは驚いたような感じだったかな…眼鏡っ娘スキーなので選びましたとか、純鳥ちゃんに眼鏡とかも考えたのですがイメージそのままだったので選びましたとか、そんな話を。

…と普通に話をしていたと思ったのですが、なぜかかずまこをさんがちと混乱してしまい、何書いて良いのかわからなくなったwとのこと。
周りのスタッフも私も、時間ありますからゆっくり行きましょうとか、そんな感じでフォローしたり。
それと、机の上にiPadが置いてあり、イラストとかがスライドで流れていてなかなか良かったのですが、そのあたりの話をスタッフさんが振ってきたので、iPadはまだまだ持ち歩けないので漫画本とかの変わりはまだ無理でしょうねえ、とか、発色は良いのでカラーとの相性はよさそうですよね、とか、iPad談義に。

そんな話をしているうちに描き終わったので、お礼を言って退散。
頂いたサインはこちら。

25
可奈子さん、学生バージョン。

前述したとおり、純鳥ちゃん眼鏡装備でも良かったのですが、描きおろしの可奈子さんがいい感じの眼鏡っ娘さんだったのでそれをチョイス。予想通りちょっと怒っている感じになっていてそれがなかなか良い感じで予定通り。

24

おみやげで頂いたペーパー。両面印刷です。

かずまこをさん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れさまでした。

|

« 『琴浦さん』2巻発売記念 えのきづ先生サイン会(2010/11/28) | トップページ | 『ニコイチ』 8巻&『ライアー×ライアー』 1巻 同時刊行記念 金田一蓮十郎さん サイン会(2010/12/04) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 百合姫コミックス『さよならフォークロア』 発売記念 「かずまこを先生」サイン会(2010/12/04):

« 『琴浦さん』2巻発売記念 えのきづ先生サイン会(2010/11/28) | トップページ | 『ニコイチ』 8巻&『ライアー×ライアー』 1巻 同時刊行記念 金田一蓮十郎さん サイン会(2010/12/04) »