『ニコイチ』 8巻&『ライアー×ライアー』 1巻 同時刊行記念 金田一蓮十郎さん サイン会(2010/12/04)
ということで新宿まで行ってきました。
秋葉原経由だったのですが、整理券番号が程々だったのでかなり余裕でした。
と思って新宿めぐりをしていたら、現地到着が16時40分とちょうど集合時間。何とか間に合った感じ。
それからスクエニお約束のアンケートが配られたので、それを書いたり。ただ、集合時間ギリギリだったのもあって、書いている途中で整理券の番号が呼ばれたので別室に向かうことに。
そしてちょっとしてサイン会会場となっている部屋へ。会場は紀伊國屋書店の9Fにある部屋なのですが、椅子が装備してあって長時間待っても安心というなかなか親切設計だったりします。
ちょうど区切りの良い番号だったので、この部で前から3番目ぐらいの位置でした。
座ってしばらくして、金田一さんが登場。初めて金田一さんのサイン会に参加するので知らなかったのですが、若くて美人さんだったんですね…
そしてサイン会開始。早かったのであっという間に自分の番に。
いつもどおり挨拶をしてサイン会開始。
ライヤーxライヤーは、なんだか嘘ついてドンドンとヤバい所に追い詰められていくのがなんか現実っぽくてどうなるんだろう、とビクビクしながら読んでますとか、次の単行本が9月って遅いので早めにしてくださいとか、そんな感じの話を。
ニコイチについては、この後どうなるかと思ったら続いたので、どこまで話が展開するか楽しみです、とかそんな感じの話を。
スタッフの方にちょっと話を振ったりもしたのですが、イマイチ反応が鈍かったような感じが。やっぱり眼鏡っ娘ネタは人を選ぶのだな…
あと、ライヤーxライヤーは、単行本発売が遅いのは担当さんも認識していて、何とかしたいと言われてました。
そんな話をしているうち、描き終わったのでお礼を言って、女性作家さんとしては珍しく金田一さんのほうから握手を求められたので握手して退散。
頂いたサインはこちら。
ニコイチ:
両方共眼鏡っ娘は基本です。
移り防止紙がイラスト入りでなかなか茶目っ気たっぷりで嬉しかったり。
頂いたペーパー。既に買ったときについてきていたのですが、今回折り目なしなのでこれはこれで良かったり。
それとサイン会スタンプラリーシート。
2年後ぐらいには5個たまるかな…
ということで、金田一蓮十郎さん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れさまでした。
| 固定リンク
« 百合姫コミックス『さよならフォークロア』 発売記念 「かずまこを先生」サイン会(2010/12/04) | トップページ | 『遠野モノがたり』発売記念 小坂俊史先生サイン会(2011/06/04) »
コメント