« 『遠野モノがたり』発売記念 小坂俊史先生サイン会(2011/06/04) | トップページ | ひらめきはつめちゃん 2巻発売記念! 大沖先生サイン会(2011/08/28) »

2011.06.08

『数学女子』2巻発売記念 安田まさえ先生サイン会(2011/06/05)


ということで秋葉原のZINまで行ってきました。

整理券配布は小坂さんのサイン会の整理券配布と同じ日。1つだけだったら昼休みに会社を抜けて入手しようと思っていたのですが、2つだったら午前半休とってまったり行ったほうが良いと判断して休みを貰っていたり。ブックファーストが10時開店で秋葉原ZINが11時開店だったので必然的に新宿=>秋葉原。現地についたのは配布開始前でしたが、かなり人が少なかったのでちょっと買い物を先にして開店ギリギリぐらいに並んだところ、10番代後半。私としてはまずまずの位置。

予定通り80人から100人に増えて、5/31の夜には100人分も無くなったようです。
https://twitter.com/comiczin/status/75549918135201793


ZINは整理券番号順で遅れてもOKという並ぶ方としては助かるシステムなので、まったりと開始10分過ぎぐらいに現地へ。まだその時点で10番までしか読んでいなかったのでちょっと時間をつぶして開始20分後ぐらいに行ったところ20番まで対象だったので早速会場の4階へ。

そこからはちょっと待ち。会場が狭いというのも有りますが、あんまり待ち行列が長くないのも待つほうとしてはポイント高いです。

そして自分の番が回ってきて、挨拶をしてサイン会開始。
理系だと女の子少ないですよねーとか、この話ってやっぱり実体験ですか、とかそんな感じの話を。
絵を描くのに程々時間がかかっていたので、思ったより色々と話せました。
しかし眼鏡っ娘ネタ話すの忘れてた…理系だから今のキャラに眼鏡かけさせるとかしてくださいよ!と力説すべきだった…

そんな話をしているうちに描き終わったのでお礼を言って退散。
頂いたサインはこちら。

32


4人から選択ということでゆみちゃん。主人公でも良かったのですが、描いてもらうならゆみちゃんだなーという感じだったので。キャラ設定的にモテ担当なのでうまい具合に騙されてる?


33
サイン会おみやげ封筒+ペーパー。漫画はシモネタですw


ということで、安田まさえさん、関係者の方々、ありがとうございました&お疲れさまでした。

|

« 『遠野モノがたり』発売記念 小坂俊史先生サイン会(2011/06/04) | トップページ | ひらめきはつめちゃん 2巻発売記念! 大沖先生サイン会(2011/08/28) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『数学女子』2巻発売記念 安田まさえ先生サイン会(2011/06/05):

« 『遠野モノがたり』発売記念 小坂俊史先生サイン会(2011/06/04) | トップページ | ひらめきはつめちゃん 2巻発売記念! 大沖先生サイン会(2011/08/28) »