カテゴリー「同人誌即売会」の1件の記事

2008.02.11

コミティアとサンクリ+αに行ってきました

とりあえずコミティアとサンクリ同時開催は勘弁(挨拶)

ということで、2月10日にコミティア、サンクリに行ってきました。

コミティアとサンクリ、どちらを先に回ろうかと迷ったのですが、コミティアに行く方がまったりとできるかなあ、というのと、私自身がコミティアの雰囲気がサンクリより合っている感じがあるので、コミティア=>サンクリというルートで。

しかしながら、前日にFAの最終シナリオやっていたら途中で止められず、寝たのが3時過ぎ。起きたのが8時。そこから速攻で用意して、ビックサイトに着いたのが10時30分。1時間前には着いておきたいなあと思いつつ、いつもどおりのgdgd具合です。

コミティアは程々参加しているのですが、この時間でこの行列はちょっと少な目かな、と思いました。同時開催していた違うイベント(女性率99%ぐらいだった)の方が行列が長かったような…
そういえば、当日はリクナビのイベントもあったようで、スーツ着た若い人が結構歩いてました。

並んでいるうち、開始間近に2度ほど列圧縮があって、開場。
入っても、それほど急いでいる人もおらず、全体的にまったり雰囲気。やっぱりコミティアだなあと歩きながら笑ってしまいましたです。

チェックリストにしたがってチョコチョコと回って、ペーパーもらったり新刊を購入したり。大概の用事は12時前に終わってしまったのですが、何を思ったか、11時30分頃にスケブを頼んでしまい、描き終わるまでのんびりと散策してました。後でサンクリ行こう、という人の行動じゃないです。はい。

適当なタイミングでスケブを回収して(ありがとうございました)、やっぱり全部のサークルをとりあえず回りたいなあ、と後ろ髪を引かれつつもサンクリへ。

サンクリの会場に着いたのは13時30分。とりあえずチェックしていたサークルさんをA=>B=>D=>Cとチェック。壁近辺のところは軒並み完売が多かったです。まあこの時間だと当然ですけれど…
ただ、この時間でもちゃんと残っているサークルさんも多く、のんびりとジャンル巡りとかするとなかなか面白かったです。

ただ、さすがに2会場はしごしたので途中から疲れがorz
食事もせず、休みは有明から池袋までの電車内だけでは、基礎体力のない私にはつらいです。

結局14時45分ぐらいには会場を後に。
その後自宅まで帰って、荷物を置きつつ忘れていた名刺入れを取りに。
そして池袋まで再度移動、某所の新年会に参加しました。お疲れ様でした>参加者の方々

購入本詳細は気合があれば別記事で。

| | コメント (0) | トラックバック (0)