カテゴリー「C70関連」の11件の記事

2006.09.10

ねこねこソフトの夏コミ(C70)通販が届いた

20060910_01
ということで、ねこねこソフトの夏コミ通販物がようやく届きました。ちなみに届いたのは土曜日(9/9)の午前中でした。

申し込み数が多いという理由もあると思うのですが、郵便振込みした後振り込み確認とかのメールが来ないので、ちゃんと到着してくれて何より。今のところ振込み失敗したことは無いのですが、毎回怖いですよ。

小さいものが多いせいか、入っていたダンボールも小さめでした。毎回会場で付く紙袋が通販では付かないのはお約束。その代わり通販ありがとう紙(写真左)が付きます。
4コマ本を見ると、ちょうどサナララあたりが発売されたころはちょっと18禁ゲームとかから離れていたので、途中からは全然見たこと無いものばかり。なかなか楽しめました。結構エロい4コマもあったんですな。
イラスト集CDも、枚数は多いしPSDファイルまで入っているし解像度大きいのも別途収録してあるし、非常によさげです。

毎度ながら3000円って価格で大丈夫なのかいなと思ってしまう内容ですねえ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.08.28

Wreathlit Life

ということで、夏コミで購入してはがきを出していた、 「”しゃべる”特大ぬいぐるみ「ごきげんリース」」が届きましたよ。

って70cmって聞いていたし実際コミケ会場でも見たのですが、実際届くとでかい…

とりあえず座らせてみた
20060827_05

これだけだと大きさが分からないので、60cmのサンプルでみるくちゃん登場
20060827_06
頭をなでなでしてご機嫌をとる、みるくちゃん

20060827_07
あまりにもでかいので戦闘体制をとる、もこちゃん

ということで、とりあえず最初の感想はでかい。
まあ結構見た目がかわいいのと色々と洋服が凝っていたりするのはなかなか良いですな。
頭をたたくとしゃべるのですが、結構強くたたく必要がありますね。単純に頭のスイッチ押せばよいので、叩かなくても鳴らすことは可能。

とりあえず買う人選ぶなあ、これは。ただ、なかなかかわいいし楽しいのも事実なので気になる方はぜひどうぞ。まだ通販も受け付けているみたいですので。

#本来このサイトなら姫様枕にでも座らせるのですが、もうオーガストスレで実行されているらしいのでおそらく誰もやらない方向に行ってみました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.08.19

C70 4日目(?) 通販とか書店委託

ということで、3日間以外に購入したものとかについて。
通販で頼んでいるがまだきていないものとか、今のところ通販頼む予定のものも含む。

おそらく書店委託とか事後通販は増えるのでその都度適当に追加しますです。
#ほとんど自分が後で確認するためのメモに近くなりそう…

そういえば8/20に貧乏姉妹物語の本が池袋とらのあなにて委託開始されてました。
気になる方はぜひどうぞ。値段も会場価格+消費税ですし。


事前通販
●ねこねこソフト
 夏コミセット

●CUFFS(8/20着)
 ワンコとリリー

●戯画(8/15 到着済み)
 夏コミセット


書店委託
 ・幻の歩兵戦 島田フミカネ
 ・ぺた本5 noantica
 ・ネコピヨ4 noantica
 ・芸術の「咲」 ふなのりはうす
 ・Strawberry Panic Picture Show 観月堂
 ・ブルマ君とブルマ子さんと 自称清純派
 ・まわるめいどさんをねみぎ まわるめいどさんをねみぎ製作委員会
 ・抱き枕カバー クー あかざわRED
 ・Character materia TYPE-MOON(8/20)
 ・にょろーん☆ちゅるやさん うつらうららか(8/20)l


事後通販
●オーガスト/ARIA(予定)
 ドリパのテレカとポスター(行けなかったので)

●Lass
 サービスセットB
 (突っ込み不可で)


暑中見舞い
●オーガスト/ARIA
 暑中見舞いハガキ
 オフィシャルファンブック 2006春&2006夏
 あけるりPS2版チラシ

 8/19着。思いの外早かったなあ。これを予想していたので無料配布をスルーしていたりする。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

C70 3日目 購入物&行動記録

ということで、コミケ3日目。

続きを読む "C70 3日目 購入物&行動記録"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.08.18

C70 2日目 購入物&行動記録

ということでコミケ2日目。
1日目がんばった+後でサイン会参加したのでちょっと少なめ。

続きを読む "C70 2日目 購入物&行動記録"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

C70 1日目 購入物&行動記録

かなり遅いですがようやくコミケ関連記事を。

遅くなったのは端末がこけたり、サイン会の記事書いたり、抱き枕関連ネタ書いたりと、書く前に片付けることが結構多かったのが一番の原因です。
まあ、私自身3日間参加して死にそうに疲れていたって言うのもありますが。

ということで2006年夏コミ、1日目です。
ほとんど購入物&行動記録なのであんまり面白くない可能性が高いです。

とりあえず、購入物の多さについては突っ込み不可で。

続きを読む "C70 1日目 購入物&行動記録"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.08.16

こどものじかん りんちゃん抱き枕関連記事まとめ その2(レビュー編)

ということでまとめ記事その2です。レビューメイン。
その1はこちら。(ただし出来事時系列で記録しているだけなのであんまり面白くないかも)

サムネイル画像がいつもより大きい+多いですのでご注意。なお、会社での閲覧はお勧めしません(おぃ

続きを読む "こどものじかん りんちゃん抱き枕関連記事まとめ その2(レビュー編)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こどものじかん りんちゃん抱き枕関連記事まとめ その1(出来事時系列編)

なんだか一人で勝手に盛り上がっていたような気がしなくもないですが、夏コミも終わったということで、こどものじかん りんちゃん抱き枕関連のまとめを。

一応大手サイトさんからもちょこちょことリンク張られてしまいましたので、最後まできっちりやっておきたいなあというところです。はい。
半分記録も兼ねて長々と書いてますので読む場合はご注意。

続きを読む "こどものじかん りんちゃん抱き枕関連記事まとめ その1(出来事時系列編)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.08.14

夏コミお疲れ様でした

ということで3日間の夏コミが終了しましたね。
参加者の方々、お疲れ様でした。

私は気合で3日間参加。体力的にどうかなあと思ったのですが、気合があれば何とでもなりますな。
本当は途中で簡易レポとか書こうと思っていたのですが、端末がこけているのが予想以上に面倒で…
W-ZERO3で書くという手もあったのですが、入力が面倒なのと時間がやっぱり厳しかったので。

そして、3日目終了後に記事書き始めようかと思ったら、
食事=>休む=>気がついたら爆睡=>でも起きたの12時=>風呂=>まったり休憩=>気がついたら爆睡=>起きたの6時で購入物片付けるので精一杯(今日は仕事)
のコンボで何もできませんでしたorz
やっぱり体力重要。

ただ、3日間とも朝の待機中が非常に過ごしやすかったのが助かりました。
3日目の朝は涼しいぐらいでしたし(その後暑かったですが)

とりあえず1つコミケ以外の記事を書いた後、りんちゃん抱き枕関連まとめ記事、その後にコミケ関連記事を書く予定ですのでよろしくお願いします。

それにしても、産経新聞のトップでコミケ記事があったり、今日の朝のズームインスーパー(?)でコミケ特集があったり(午後九時から並んだ人が堂々と出ていて吹いた)、今回は結構目立つ露出が多かったような感じですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.08.06

まなかのダーリン?

去年の夏コミ企業ブースチェックexcelファイルを見ていたら、購入予定に
「サイン本(まなかのダーリン)」
とか書いてあって吹いた(挨拶)

この頃は、きららキャラットちょっと読んだぐらいだったからなあ。
1年、いや半年でこんなにまでなるとは思わなかった。



ということでコミケ開催も1週間を切り、とりあえず企業ブースと冊子カタログをチェックしていたのですが、ちょっと購入してみようかと思ったものを値段付きで羅列したらとんでもない金額に…
値段判明していないものは除外しているから実際はもっと恐ろしいはず。
#単価高いのは控えよう&複数買いは少なくしよう&とりあえず枕はやめよう(おぃ

あと、企業ブースや個人サークルで回る予定のところを羅列して購入物とかコメントとか入れた記事を書こうと思っていたのですが(実際書き途中)、あまりにも多すぎ+面倒なのでやめました。
ネット経由で会社でもチェックできる(おぃ、とか思ったのですが、ExcelファイルでもW-ZERO3使って参照、メール送信で十分共有できますし。

しかし、企業ブースだけで43企業も購入チェック対象になるとは思わなかったorz

あとちょっと気が付いたこと
電撃屋(251)のページでは色々と販売物案内しているのですが、電撃帝王10月号ではもう少し詳しく販売物紹介してます。

で、見るとセット品にトリコロのテレカも付いてくるようです。
絵柄は何処かで見たことある感じ↓
20060806_01


あと、しれっとブース案内の絵柄にも使われてます↓
20060806_02

大々的には使っていないけれど微妙にちゃんと使っているのがメディアワークスっぽくてうまいような感じが。

セット品見ると、2000円でテレカ2枚、下敷き2枚、うちわ2枚、ポストカード10枚、入れる袋が付いてくるみたいです。コミケ参加企業としてはかなり良心的価格なので、気になる方は是非。

・冊子カタログいきなり新企画
ということで1278ページ(!)からコミケの4コマとか言うのが始まってます。
20060806_03

次回は一般公募もあるらしいので面白くなりそう。MRでも面白い作品結構ありますから。

とりあえず寺本さんの作品がコミケ参加者としてはちょっとツボった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧