と言うことで今日(11/2)の購入物。
見慣れた「ひだまりスケッチ1巻」があるのは気のせいじゃありません。
ちゃんと買ってますよ。
単行本の詳細は別記事で。
#ココログの容量が増加したので気軽に写真アップロードができますね。
CDは予約していたので余裕を持って購入できました。
ポスターもちゃんと付いてましたし。予約無しだとポスターが付いていたかどうかは不明です。
で、池袋在庫とか一応チェックしたのですが、DM'z-iLさんが既に記事書いているんですよね…
一応私がチェックしたのは19時台、閉店近いので明日朝買いに行く人には有益かもしれないので一応書いておきます。
19:05頃 とらの穴:通常版のみ8枚
19:07頃 まんがの森:なし
19:10頃 アニメイト池袋:限定版30枚ほど(この時点で私が購入)
19:40頃 アニメイト池袋:限定版48枚ほど>増えた
19:45頃 ゲーマーズ:なし
と言うことで、アニメイト池袋限定版の在庫多すぎ。
これ以外にも予約している分は確保されていて、私が買ったときにレジ奥には、憶測で40枚以上並んでいましたから…何枚入荷したんでしょうか。
19:40時点でこの枚数、なおかつ19:10の段階より増えてますから、おそらく明日朝一ならまだまだ大丈夫じゃないかと。どうしてもカード欲しい方は池袋に行くのが確率高そうです。
アキバでは、「アイドルマスター マスターピース02初回限定版発売、今回もそれほど潤沢じゃない印象」(アキバblogさん)ということで在庫が怪しいらしいですけれど、アニメイト池袋は全然関係なさそうです。
やっぱりコレが(以下略
で、今回気になったのがタイトルに書いてあるとおり初回版の罠。
PIECE 01の初回版を買えた人やネットでしっかりチェックしている人は分かると思いますが、初回版には「初回生産限定特典」のシールが貼ってあります↓
普通であれば、シール以外違いが無い、初回版と通常版が並ぶということはあんまり無いのですが、今回はなぜか両方流通してましたね。
そして、私が購入した19:10の段階でアニメイト池袋店の棚では初回版と通常版が混在していました。
特に初回版が無くなってから通常版を売ろう、という感じではなく、通常版の後ろに初回版があったりしたのでどういう意図なのか不明。
それを見て、ああ池袋でもこの時間だと初回限定無くなりつつあるんだなあとか思いました。
で、購入が終わってのんびりとどのぐらいの通常版と限定版の比率になっているのか数えていたところ、店員さんが来てそのCD列を整理し始めました。
せっかくなので見ていると、どうも通常版と初回版が一緒に並んでいるのに気が付いたようで、通常版を後ろにやるべきか何処かのスペースに固めるべきかで色々と迷っている感じが。
しばらく見ていたら、結局通常版をすべて店舗奥に持っていってしまいました。
その時点で数えると30枚前後。
で、K-BOOKSとか回って19:40に再度最後のチェックをしたときは、1列満タン状態(48枚ぐらい)で初回版だった(後ろは正確には見てないですがおそらく)という事態に。
もしかして通常版混在がまずいと思ったんでしょうか。
というより限定版それだけ在庫あるなら限定版だけにしておいたほうが良かったのに。
シールは結構目だつといえば目だつのですが、あんまり気にしなかったり、シールを知らない人はもしかすると初回版だと思って通常版を購入している可能性が0ではないですから…
発売当日でアニメイト池袋だったら、そのあたり気にせず並んでいるCDを上から取って購入する人はいるかも知れないところがちと怖い感じが。
何時ぐらいから通常版と限定版が混在して売られていたか分からないのですが、当日アニメイト池袋であまりチェックせず棚から取って購入された方は、一度ちゃんとシールが貼ってある「初回生産限定特典付き」のものかチェックしたほうが無難ですよ~
#とりあえず通常版を撤去したのは19:20ごろだったはずです。
やっぱりこのあたり、しっかりと事前情報のチェックとかが基本かつ重要ですね。
11/04追加
11/4 19:50頃アニメイト池袋見たら、初回版が40枚ぐらい棚に残ってました。
11/3に全然売れなかったとは考えにくいので…どれだけ入荷したんでしょうか>池袋
土曜日もまだ初回版購入は大丈夫そうですので、あきらめ気味の方は早めに池袋へ。
#ってこれだけ余っているとアキバでも在庫ありそうな予感。
ついでに、2階にある棚には「アイドルマスタープラチナアルバム」がまだ置いてあって、この前見かけなかった「先着でアニメイト特典ポスターをプレゼント」という宣伝がついてました。
よっぽど入荷しすぎたorアニメイト池袋では売れてない?
これだけ微妙に残ると後々入荷数が減るとかの影響が出そうで心配になってしまいます。
最近のコメント